総説および解説類
1)
渡辺 正、仲村 亮正、小林 正美:特殊仕立てのクロロフィルたち−見えてきた光合成反応中心の素顔−,現代化学,
374(5), 45-51 (2002)
2)
秋山 満知子、木瀬 秀夫、小林 正美:亜鉛型クロロフィルの科学, 高分子加工,
49(7), 290-296 (2000)
3)
小林 正美、秋山 満知子、山村 麻由、木瀬 秀夫、渡辺 正:金属置換クロロフィルの物理化学, 蛋白質核酸酵素、43(1),
75-79 (1998)
4)
小林 正美、秋山 満知子、木瀬 秀夫、渡辺 正:クロロフィルによる光合成反応中心の分類, 生物物理,
37(5), 196-200 (1997)
5)
渡辺 正、小林 正美:亜鉛クロロフィルをもつ光合成生物がいた!, 化学と教育,
45(8), 456-457 (1997)
6)
小林正美、小宮山 真:色素による核酸の光切断 -ガンの光治療への応用-,
日本臨床, 53, 1519-1526 (1995)
7)
小林正美:光合成反応中心の分子機構の解明, 化学と工業、48,
159-162 (1995)
8)
小林正美:クロロフィル誘導体による光治療の機構解明,
News Letter,
9(4), 14-17 (1994)
9)
大庭 亮、吉田章一郎、矢原和幸、小林正美、渡辺 正:クロロフィル類の分子間会合, 生産研究、46,
3-10 (1994)
10)
小林正美、小宮山 真:DNAの光切断とがんの化学療法, 化学, 47,
208-209 (1992)
11)
渡辺 正、小林正美:光合成色素を分け取る, 現代化学,
(7) 49-54 (1992)
12)
渡辺 正、小林正美:クロロフィル類の精密分析, 油化学, 38,
132-141 (1989)
13)
小林正美、渡辺 正:光合成細菌の光化系と分子構成, 生産研究, 41
(1989)
14)
渡辺 正、小林正美:光合成の初期過程と電気化学, 電気化学および工業物理化学,
57, 652-659 (1989)
15)
渡辺 正、小林正美:クロロフィル類の精密化学計測, 豊田研究報告, 41, 45-50 (1988)
16)
渡辺 正、小林正美、真崎仁詩:HPLCによるクロロフィルの分析, LC family, 23, 1-7 (1988)
著書
1)
小林正美、秋山満知子、木瀬秀夫:光合成事典、日本光合成研究会編、学会出版センター(2003)
2)
小宮山 真、八代盛夫、野口宏道、小林正美:超分子化学、丸善 (1995)
3)
渡辺 正、小林正美:光合成色素を分け取る, 楽しい化学の実験室,
日本化学会編, 東京化学同人(1993)
4)
T.
Watanabe, M. Kobayashi: Electrochemistry of chlorophylls, Chlrophylls, ed. by
H. Scheer, CRC Press (1991)